●あこがれのろくろ体験を安く!
初心者や、友達、女性、子供から大人まで、みんなで安心して参加できる!
今こそ、楽しく電動ろくろに挑戦してみませんか?このコースでは、ペダルを踏み込んで、ろくろを回転させて整った形の陶器を作っていきます。初めて体験する方にもプロの技を簡単に習得してていただけるように、陶芸家が参加者の皆様をしっかりをサポートいたします。するすると粘土が形を変えていき、まるで生き物のように動いていく様子は、新鮮な感覚だと思います。
難しぃ〜!けど楽しい!!大人気の電動ろくろ都内で体験コースです。
素人が作っても、プロ並みの作品が仕上がるのがろくろの魅力です。 陶芸と聞いて真っ先に思い浮かぶのは電動ロクロを使う「ろくろ」でしょう。ろくろ成形での作品の良さは、何といっても仕上がりの薄さや美しい形態。普段使いの湯のみやご飯茶碗など、軽くて使いやすく、また、既製品にも負けない形の良さを求めるのであれば、この電動ろくろ成形をお勧めいたします。
陶芸といえば電動ろくろ。まずはお茶碗やお湯のみなど、初心者や子供でもできる簡単なものから制作してみましょう。
リーズナブルな電動ろくろ特別プランでは、初心者の方でもろくろ制作がスムーズに進むようFutaba陶芸家が皆様をマンツーマンでサポートします。粘土の芯出し状態からスタートしますので、女性から苦手な方まで、ろくろ成形にチャレンジできます!とっておきの手作りろくろ陶器をつくり上げましょう!
回転体の形が好きに選んでいただけます。
制作できるものは湯のみ・コップ・お茶碗など。創作意欲をそそられる新鮮な体験を味わいましょう。皆様の個性と感性を活かして、素敵な作品を完成させましょう!
『ろくろは難しそう』『敷居が高くて参加しづらい』ろくろにはそんなイメージがあるかもしれませんが大丈夫です!ほとんどのお客様は「ろくろ体験」が初めてです。
このろくろ特別プランは少人数制なので、ゆっくり丁寧に指導・サポートさせていただきますので大人から子供まで、皆様気軽にチャレンジしてみてください。
体験日より1ヶ月半程度、作品をしっかりと乾燥させた後、800度で軽く焼きます。作品が冷めたら色を付け(施釉)、1240度の温度で陶芸窯で焼き締めます。陶芸体験日より遅くても1ヶ月半程度でお手元に届きます。
※ギフトでの手作りの陶器、引き出物やプレゼント等、到着期日があるお客様はご相談下さい。早く焼き上げる、超特急焼きも用意しています。
焼きあがった作品で、生活に潤いを与えてみませんか?
ここがポイント!
東京芸大出身の講師が本格指導!
他の教室での体験とは違い、茶碗の裏にあるような高台削りの工程や、裏側にご自分の名前をを掘ったり、竹串で模様やメッセージを入れることもできます。製作中の写真や動画撮影も自由にどうぞ。
電動ろくろ体験者のみの少人数体験ですので、大人から子供まで思う存分、陶芸ろくろ体験が満喫出来ます。料金も安く設定しています。
子供や初心者でも安心のマンツーマン指導です!
最新情報!下記クリック、ろくろ体験を予約する《公式HP》で最新情報をチェック!

■電動ろくろ体験 開催日
火曜・土曜・日曜 (水曜は休講)
午後16:30〜17:30 までの約1時間
■持ち物
必要な持ち物はございません (服装も普段着で良いです)
■焼き上がり期間
通常 1ヶ月半程度
特急焼成 最短2週間程度(別途1個800円〜)
※お急ぎの方用です
■陶芸家講師 1名〜2名
■ろくろ制作内容
ご希望に合わせて自由に制作
(湯のみ・茶碗・ビアマグ・植木鉢・ビアタンブラー・小鉢・陶器カップ等)できます
ろくろ成形、高台削り工程、サイン彫り、釉薬自由指定のフルコース ■ご予約
下記リンクより空き状況を確認してください
|